Welcome to My Doll House Refleet
2011.01.01〜2011.12.11 Column
Top Column Gallery Making Present Link's Mail
 

復活・・・(12月11日)

Back  Next
こんなこともあろうかと用意しておいた・・・


先日も少し触れましたが、古参のヤマトファンからは黒歴史と呼ばれている“宇宙戦艦ヤマト 復活編”ですが、最大の問題点である“BGM”“SE”、さらには“古代の顔”“最後のシナリオ”を修正したディレクターズカット版が年明けより公開されることとなりました。

それに続いて“3月23日”にはBlu-ray&DVDも販売されるとのことですが、どうやら宇宙戦艦ヤマト2199に伴っての利権問題の整理によって従来のヤマト資産が使用できるようになったようで、引き続いてSpace Battleship ヤマト ディレクターズカット版が出てくれると嬉しいですが・・・

しかし、やはり“宮川サウンド”を背景に、主砲の“キュルキュル”音と、被弾時の“パリン”音を聞くと古参のヤマトファンとしては安心しますね。

ありがとう・・・ 以上だ!

宇宙戦艦ヤマト2 復活変・・・

 

来たか・・・(11月11日)

そうだ・・・ 我々の待ち望んだヤマトだ!


このコラムでも年初にご紹介していた実写版の“Space Battleship ヤマト”に続くアニメ版の新作ヤマトですが“宇宙戦艦ヤマト2199”という題名で“2012年4月7日”より劇場公開されると発表されました。

監督にはヤマトシリーズでメカニックデザイン等を担当していた“出渕裕”氏を起用して、タイトル名の示す通り初代ヤマトの時代設定を使用した38年振りの正統派リメイク版となるようで楽しみですが、今回も心配されるのは“様々な利権問題”に伴う使用制限と鬼籍に入ってしまわれた方も多い“声優の問題”・・・ さらに、ファンの思い入れが強いだけにいつも問題となる“BGM”“SE”・・・ いっその事、画像以外は一切弄らずにオリジナルを流用しろっていう原理主義者の声もあるようですが・・・

さぁ〜 そんなことで、いつものように不安と期待が渦巻く前途の船出ですが、ヤマトの無事なる航海(公開)を心より祈りたいものです・・・

特報来ました・・・ ちょっとショボイ? やっぱり、旧SE版? それとも、こっち

劇場公開といわれる日まで、あと147日・・・ “あと、147日”・・・

日本の漢の船だ! 忘れないよう、よぉく見ておくんだ・・・

とある国家の帝國海軍・・・

 

最終動議・・・(11月4日)

俺たちは死なない・・・!


今年も皆様の御支援、御声援を持ちまして半年間運営してきました“芦別カナディアンワールド公園ドール写真ギャラリー”が無事に例年通り“10月23日”をもちまして冬季閉館となりました。

しかし、ここ数年はギャラリー天敵のカメムシも年々少なくなっており油断していたのですが、今年は最終週になって“大量発生!” 22日の土曜日は当直のM(偽名)さんと共に一日中駆除に奔走するという最悪の展開となりまして、恒例の“最終夜の鍋”もキャンセルとなってしまい、最終作戦として本部より支給された“二個のバルサン”を・・・

「大量のカメムシ発生! とても防ぎ切れません!」

「館長! 俺はバルサンを使うことに決めた!
 俺たちがドアを締めたらお前は帰れ・・・」

「行けぇ〜! 行かんかぁ〜!!」

そんなことで、翌日の日曜日は前夜のバルサン攻撃と雨による敵兵站の途絶により例年並みのカメムシ状態となりまして、各人それぞれに最後の撮影をして今シーズンも無事終了となりました・・・

慌てず・・・ 急いで・・・ 正確に・・・

A NEW LEVEL OF IDOL・・・

 

撤退・・・?(10月7日)

なくなるのか? 俺達が守ってきたロータリーが・・・


株式会社マツダは7日、現行車で唯一ロータリーエンジンを搭載するスポーツ車“RX-8”の生産を2012年6月をもって終了すると発表した。
 今後も開発は継続するが当面後継車の発売予定はなく、同社が1967年から発売していた“ロータリーエンジン車”が世界から姿を消すことになった・・・

「スカイアクティブの評判が良いといっても、営業は厳しい状態らしい・・・」

「震災不況と円高の影響が大きいな・・・」

「なぁ〜に、新ロータリーの16Xがあれば心配いりませんよ」

「そうだ、我々には世界唯一のロータリーエンジンがあるんだ!」

「じつは、そのロータリーのことだが・・・」

「ロータリーがどうかしたんですか? 長官」

「廃止と決まったよ・・・」

「今後、ロータリーの開発を担当していた技術者は、スカイアクティブ開発の補強に回される」

「そんな・・・長官! ロータリーには、まだまだ発達余地が・・・
 新レネシスが・・・ 水素ロータリーが・・・ マツダスポーツの未来が・・・」

「分かっているよ・・・」

「それじゃ、何故?」

「株主総会の決定だ・・・」

「くそぉ〜! 我々の先輩達は苦しい限られた予算のなか、現行部品と手弁当だけで世界中のメーカーが忘れていたライトウエイト・オープン・スポーツのNAロードスターを作り上げた・・・
 また、更に先達達は、世界中の大メーカー、GMが、フォードが、メルセデスが、BMWが、トヨタが、日産が、開発を断念したロータリーエンジンを世界で唯一市販車として世に送り出した・・・」

「どんな苦しい中でも諦めることを知らない・・・
 飽くなき挑戦! それがマツダ魂(DNA)だ!」

生き残るべきはマツダではなくロータリーだ!

ルマンの栄光・・・

 

一眼・・・?(9月23日)

どうして、こうなった?!


ネット上では以前より噂は流れておりましたが、いつものようなガセと思って聞き流していた“ニコンの一眼”ですが、まぁ〜いわゆる一眼の定義は置いておくとして、まさか本当に噂に近い形の“対角1インチセンサー(13.2×8.8 mm)”を搭載した“レンズ交換式EVFデジタルカメラ”になるとは・・・

ニコンとしては“レンズ交換式アドバンスドカメラ”と呼称しているようですが、既に各社から発売されている類似の商品と同じようにスペックには“一般受けする魅力的な言葉”が踊っていますが実際の使用を考えると様々な疑問点が沸いてきます。

一番に問題なのは、焦点距離で“換算2.7倍”となるCXフォーマット(Nikon 1マウント)で、マウントアダプター使用により既存のFマウントレンズが装着可能とはいっても実際使えるんでしょうか? また、最高コマ速が“60コマ/秒(AF固定)、10コマ/秒(AF連動)”となっていますが、これは動画から切り出したもので実際は“5コマ/秒(シングルAF限定)”とかいうのは如何なものなのでしょうか?

まぁ〜 暫くしたら“デカルトさん”が購入されると思いますので(笑)感想を聞いてみましょうか・・・

キヤノンさんわ どうするんでしょうか・・・(困) by うらな

デジタル一眼じゃないんだよ・・・

 

炎光・・・(8月5日)

絆。〜心をひとつに・・・


誕生以来変わることも無し
閃光と硝煙、蝋の臭いとその炎
汚れに満ちた汗の雨
加うるも無し、引くも無し
脈々たる自己複製、異端といわば言うも良し
我が行く道は荒涼の、友は引きずる影ばかり
赤いインコの緑の目
ぐるり回ってとっとの目

全ては?

そう!

芦別に戻る!!

カナディアンワールド公園
キャンドルアート 2011

嘘を言うな・・・☆ by はつな

これがキャンドルアートだ!

 

逆襲・・・(7月17日)

こいつの肩は赤く塗らないのか?


ええ〜 今年4月の導入以降、苦労しながら設定&試用を続けてきたKarasu家の新支援カメラ“Fujifilm FinePix X100”ですが、数々あった操作性の問題点を一挙に解決すると思われる待ちに待った“ファームアップ”が行われましたので、遅まきながら“Ver.1.10”へ更新してみました。

今回のメジャーファームアップは全23項目に渡る大掛かりなものですが、Karasuが問題としていた“電源OFF時に設定がクリアー”される点や、“Fnボタンの使い勝手向上”、また“感度AUTO時のISO表示”“近接撮影時のAFフレーム補整”“モニター照度の不具合改善”、などなど・・・ 物理的な問題以外のファームで改善できる点は結構よくなったのではないでしょうか?

これで、少しは普通の撮影ができるようになると思いますが、毎度毎度ファームアップする時に“カメラの設定が全てクリアーされる”というのは何とかならないのでしょうか?

とってもぉ よかったですぅ・・・(もじ) by しづな

アイドル騎兵ボトムズ 第1話「終戦」・・・

 

地上戦・・・(7月11日)

ラベンダー畑も きれいになりました・・・(困)


先月の第一回ボランティアデーに引き続いて7月恒例の“第二回ボランティアデー”の草刈が“7月3日”にありましたので“三姉妹”とともに装備を持って参戦してきました。

まぁ〜 例年と比べれば気温も若干低めで、風もそれなりにあったので比較的楽でしたが“ラベンダー畑”の救出作戦は時間一杯の激戦の結果、他方面よりの増援も得たことにより“我が軍の完全勝利”となったようであり、近年にない喜ばしい成果を上げたようであります。

また、気温の上昇と共に徐々にお客様も増えてきているようで、天候に恵まれたこともあり多数の御来館者さまもいらして忙しい週末でした。

これで、今年も綺麗になったカナディアンワールド公園で“キャンドルアート”の日を迎えることができそうで、今から準備を含めて楽しみです。

“デカルト”さま、“まさくん”さま、“M(偽名)”さま、お疲れさまでした☆

今年も 浴衣が楽しみです・・・(困) by うらな

ギャラリーへ・・・

 

花植え・・・(6月1日)

今年も第一回ボランティアデーですよ☆


今年も5月の連休から無事にオープンした“DPH芦別ギャラリー”なんですが、いつものように公園の花植えに“はつな”をはじめ“三姉妹”と、今期初登場の“いつみ”ちゃんのみんなで“ボランティアデー”に参加してきましたよ☆

えっ! ボ ボトムズ? ボトムズなのか?

まったく☆ ボしか合ってませよ☆ お天気の予報わよくなかったんですが、おかげさまでいいお天気に恵まれてみんなで小さなお花を“スコップ”で一つ一つ植えたんですよ☆

うっ! ス スコープドック?

だから、スしか合ってませんて☆ ボランティアのみなさんの苦労のかいがあって、今年の“カナディアンワールド公園”も赤や黄色の綺麗なお花でいっぱいになりましたから、みなさん遊びにきてくださいね☆

赤! レ レッドショルダー? やめろ〜 やめてくれ〜!

“BAKU”さま、“M(偽名)”さま、お疲れさまでした☆

この病人、何とかしてください☆ by はつな

ギャラリーへ・・・

 

極寒・・・(5月6日)

いよいよ本編の開始です・・・


今年も早いもので5月の大型連休となりまして“DPH芦別ギャラリー”も何時ものように無事にオープン時期を迎えましたので“4月29日〜5月1日”のプレオープン、“5月3日〜5日”のオープニングフェアーに“このみ”“しづな”“はつな”“うらな”“えりな”“りやな”を連れて参加してきました。

今年は天気が悪い上に雪が混じるほどの寒さでお客様の来園も少な目でしたが、時折覗いた晴れ間を使って170枚ほど撮影してギャラリーを満喫して来ました。

また、メンバーも何かと忙しく全員が揃うことがなかったオープニングとなりましたが、また半年ボチボチと頑張っていきますので宜しくお付き合いのほどお願い致します・・・

“北きつね”さま、ありがとう御座いました〜 “デカルト”さま、“まさくん”さま、“Z”さま、“M(偽名)”さま、“BAKU”さま、お疲れ様でした〜

やっぱりっ このみがいないとっ 始まらないよっY(^o^)Y by このみ

その時歴史が動いた はやぶさ奇跡の帰還・・・本編 2 3 4

 

実戦投入!(4月24日)

実戦は訓練とは違うぞ・・・


今月に入り運用の開始された新支援カメラ“Fujifilm FinePix X100”ですが、ファインダーや画像の良さは別として全く誉められたものではない操作性に仕事で実戦使用した12日にも投げ付けたくなる思いを抱きましたが、待ちに待った“ファームアップ”が行われるとのことで21日を楽しみにしていましたが“Ver1.01”という細かなマイナーバージョンアップでガッカリです。

しかし、メインの電源を切ったならともかく、オートパワーオフ時にも“撮影設定がクリアー”されるバカ仕様は修正されると思っていただけに残念です。 また、実質的にファインダーを覗いたままではマニュアルで“AFポイントを変えられない”という一眼レフ機ではありえない機構とか、オートブラケット時に“RAW撮影”できないっというかRAWデーターをバッファーに入れて3枚JPG現像していると思われる点や、メニュー階層が深くて“肝心な機能が変更し辛い”などのフルオートか完全なマニュアルで撮るしか想定していないような設定は何とかならないのでしょうか?

それと、フードを付けると“レンズキャップが付かない”とか、“内蔵ストロボがレンズで蹴られる”とか、ストロボを使うと“バッテリー一個で100枚しか撮れない”とか、“背面ボタンが爪でしか操作できない”とかの様々な問題がありますが、一番の問題である付属のRAW現像画像処理ソフトの“SILKYPIX”が作業中に固まる不具合をメーカーに問い合わせたところ“第九北匠丸”(OS:Windows7-64bt、CPU:i7-390、Memory:12GB、HDD:1.5TB)の性能ではCドライブのスタンドアローンでウイルススキャンソフトも停止し軽くして使用せよとのことですので、最新の爆速マシン以外では使えないソフトのようで驚きました・・・

どちらにしても、まともなファームアップが成されない限り一般の人にお勧めできる完成度ではないようですので、後継と噂される“FinePix X200”や他社のカメラを選ばれた方が宜しいかと・・・

やっぱり、また無駄使いだったようねゞ by いつみ

男たちのストライクウィッチーズ・・・

 

映像の世紀(4月16日)

そして少女は戦場へ行った・・・


2月〜3月と立て続けの新作アップに期待していた“宇宙戦艦ウィッチーズ2”ですが、更なる続編が思ったようにアップされないってことで“ニコ動”を探しているとストライクウィッチーズの渋い動画を見つけました。

まぁ〜 構成としては“荒れたモノクロ映像”“パリは燃えているかのBGM”で重厚に見せるという一般的な作品ですが、要所に“ザ・コクピットシリーズ”の映像と台詞が効果的に使われており戦争の悲劇的さを際立たせております。 また、真正面からストライクウィッチーズを“少年兵の悲劇”として描いたもの着眼点として面白いと思いますね。

どちらにしても、可及的速やかに“宇宙戦艦ウィッチーズ2”の続編がアップされるように願っておりますが、月刊ってことで4月中であると嬉しいです・・・

ヤマトから離れたと思ったら ストパンなんですか☆ by はつな

映像の世紀 第13集・・・

 

機種更新?(4月2日)

元ブラックタイガー加藤、着艦を許可されたし・・・


2003年の導入以来、当初はメインとして後半はコンパクトサブとして長きに渡って運用されてきたKarasu家の“Canon Powershot G5”ですが、スナップとしての使用では問題ありませんが、さすがに現用カメラと比べると画質の衰えは隠すことができず、ここ数年は更新計画が進んでおりました。

そんなことで語呂が良い“Canon Powershot G13”スナイパーカスタムの登場を心待ちにしていたのですが今後一年も待っていられないってことで、昨今話題のハイブリットビューファインダー・コンパクトカメラ“Fujifilm FinePix X100”の導入を決定致しました。

まぁ〜 メーカー予想以上の人気や、一部商品のファインダートラブル、また震災で工場の一部が被害を受けたなどの問題で現在も品薄状態が続いておりますが、3月上旬での予約が功を奏して“4月1日”に無事に現物を受け取ってきました。

見た感じは古き良き時代のレンジファインダー機を髣髴とさせますが、操作性は現用のコンパクトカメラで特に趣はありません。 しかし、この機に期待するのは“ファインダーの見易さ”“一眼レフ機と遜色ない画質”ですので、このコンパクトさを考えれば十分に満足のいくものと思っております。

今のところ不満点は、分かっていたこととは言え“操作性がスカ”なのと、まともな“マニュアルフォーカスが出来ない”って所くらいでしょうか? 折角この佇まいとファインダーですから素早いマニュアルフォーカスが出来ると嬉しいんですがね・・・

まぁ〜 これからボチボチと“初期設定”を済ませて、近いうちにインプレッションも上げたいと思いますので暫くお待ちください。

しばらくぅ おとなしいと思ったらぁ・・・(もじ) by しづな

ギャラリーへ・・・

 

機関長?!(3月12日)

エンジン出力低下、なれど航行に支障なし・・・


どうやら“3月11日”に起こった“東北太平洋沖大震災”に伴う東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れを含む重大事故ですが、最悪中の最悪となる“圧力容器の全面的な破損”や致命的な大規模“炉心溶融”などのコントロール不能な放射能大放出の事態はどうやら避けられたようで一応は小康状態を保っているようです。

今回の地震では直接の被害や津波による被害だけで恐ろしいほどの被害が出ておりますが、これに原子力発電所の重大な被害が重なれば“日本崩壊”とも言われる歴史的な損害も考えれましたが、政府を含む関係機関の努力もあり何とか収束に向かっていくことを期待します。

しかし、地震による原子力発電所を含む発電施設や送電施設の被害もあり電力不足に備える都市部の“節電”もご協力頂きたいとのことであり、まだまだ予断を許さない状態でありますので注視していきたいところであります。

みなさんもネット時代における“流言飛語”による間違った情報に踊らされることなく冷静な対応をお願い致したいところでありますし、被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

ロケ話のっ 場合じゃないっ 状態だよっY(ーー;)Y by このみ

ギャラリーへ・・・

 

総員乗艦!(3月10日)

退艦者、ありません!


先月に御紹介した“ストライクウィッチーズにヤマトのBGMをあててみた”新シリーズですが、うp主の多大なる努力により予想以上の急ピッチで続編のアップが成されました・・・

今回の続編ではストライクウィッチーズ2の“第二話”を同じく前編、後編に分けアップされており、前作以上の萌える燃えるBGMで仕上げられた完成度の高い“違和感の無さ”は素晴らしもので、更なる続編が待たれます。

また、“ヘタリア軍”の使えなさ加減も実史に忠実であり、ぬるいミリタリーマニアとしても満足のいく作品となっておりますし、数箇所に散りばめられた“ヤマト台詞”の絶妙さもヤマトファンを納得させるものと思います。

そんなわけで、次回作となる第三話“号砲一発!! ヤマト始動!!”のアップも待ち遠しいですね。

宇宙戦艦ウィッチーズ2 2話(前編)

宇宙戦艦ウィッチーズ2 2話(後編)

真田さんも 特別出演していますよ☆ by はつな

 

雪だ!(3月2日)

地球ではもう見られない風景ね・・・


今年も恒例のDPH新年会を兼ねた初ロケが“2月26〜27日”にいつもの“糠平めがね橋ロケ”として開かれましたが、今回も“DOおやぢ”さまや“ゐわっち”さまをお迎えして盛大に行われました。

ボォーットしていてSpace Battleship ヤマト Episode 5.3を書いていたKarasuも呼び出されて慌てて参加した“山湖荘”ですが、それぞれに温泉や美味しい料理を楽しんで夜のふけるのも忘れてマターリと過ごしました。

翌日のロケは、今年は暖冬と札幌圏以外は雪の少ない冬となっておりますが、上士幌方面も例外ではなく“糠平湖めがね橋ロケ”への道程も例年になく楽ではありましたが、生憎と今までにない大量の観光客と天候には恵まれませんでしたが、雪の“タウシュベツ橋梁”もまた一興と思います・・・

“ODおやぢ”さま、“ゐわっち”さま、“M(偽名)”さま、“まさくん”さま、“デカルト”さま、“BAKU”さま、お疲れ様でした・・・

今年わっ このみお嬢様っ なんだよっY(^o^)Y by このみ

ギャラリーへ・・・

 

新たなる旅立ち(2月20日)

去るも残るも、みんなの自由だ!


以前このコラムでも御報告していた“ストライクウィッチーズにヤマトのBGMをあててみた”シリーズですが、昨日の2011年2月19日2013時より突如として新シリーズが“ニコニコ動画”にアップされたのが確認されました。

今回の作品はストライクウィッチーズ2の“第一話”を前編、後編に分けたオープニング、中間CM、エンディングを含めた“全23分37秒に及ぶ完全版”であり、状況から推測するにアップ主は“第二シリーズ全話の完全制覇”をも目論んでおる事も考えられ今後の動向を注視せざるを得ないものと思われます。

また、今回の新シリーズでは従来テストされていた“宇宙戦艦ヤマトの各BGM、SEの導入手法”が巧妙に駆使されており完成度としても侮れないもので、1130時現在コメントが今だ一つも行われていないのが不思議な状況であります。

っというようなわけで本日新たに発見した、この“宇宙戦艦ウィッチーズ 新たなる旅立ち”も大作へ育つ可能性があり見逃せない状況ですね。

宇宙戦艦ウィッチーズ2 1話(前編)

宇宙戦艦ウィッチーズ2 1話(後編)

またハリウッドでヤマトの話が出てるみたいですよ☆ by はつな

 

どうするヤマトよ?(1月1日)

そうだ! 我々には、まだヤマトがあるぞ!


2010年の“ヤマトイヤー”も無事に暮れまして新年となりましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか? 30日には恒例となった“DPH忘年会”も開かれましたが、ドールの話は一切出ずにヤマトの話に花が咲いたのは年代でしょうか? 数年後のアニメ世代からは“前ガンダム紀”として批判されることもありますが“ヤマトの前にヤマトなく、ヤマトの後にヤマトなし”であります。

しかし、年が明けた2011年には困難な現実が控えているようで、故“西崎義展”氏の養子となる“西崎彰司”氏によると“宇宙戦艦ヤマト 復活編”の続編と新たなTVシリーズを作成するとのこと・・・

んん・・・ それよりは、まだ可能性のある“Space Battleship ヤマト”の続編やOVAでのエピソード編の方がマシなように感じますが・・・ Karasuとしては、ガミラス側から見た冥王星前線基地の死闘“我らの前に勇士なく、我らの後に勇士なし!”とか、ヤマトがイスカンダルへ向かった後の地球防衛軍残存兵力の戦闘“Space Battleship 英雄(M-21741)の生涯”や、油にまみれた手で力一杯帽子を振りヤマトの船出を見送る技術兵たちの“宇宙戦艦ヤマト建造秘話”っなんてのもヤマトの敵高速空母撃沈に涙を流して歓喜する様子が目に浮かぶようで面白いと思うんですが如何でしょうか?

どちらにしても“Space Battleship ヤマト 新たなる旅立ち”とか“Space Battleship ヤマトよ永遠に”とかいう泥沼は勘弁して欲しいんですが・・・

ってことで、Karasuオリジナル改変のSpace Battleship ヤマトは如何でしょうか?

まったく 年が変わってもヤマトの話なのゞ by いつみ

Farewell to Space Battleship YAMATO・・・

 

Back Top Next

Reflect 検索
リフレクト サイト内をキーワードで検索できます。
Copyright(C) 2002, Karasu ver2.70
カウンター管理
ブログ管理